From:服部コースケ
東京・代官山のスタジオより、、、
こんにちは、
服部コースケです。
あなたは、練習場ではいい球が出るけれども
コースではうまく行かない。
特に、ドライバーだけは
ティグラウンドに立っただけでもうだめだ、と感じたことはありませんか。
ほとんどのゴルファーは
「コースに出ることで、飛ばしたい」
という欲が出て
それがスイングを不安定にする原因になっています。
あなたはどうでしょうか?
ふだんの100%の力で200y練習場で飛んでいるとしたら
100%の力、もしくは130%くらいの力を出して
ボールを飛ばそうとしまってはいないでしょうか。
こういった事態を避けるためにも、
必ずあなた自身の
「飛ばしの許容量」を
把握しておいてください。
ドラコンホールや
友人と飛距離の勝負をしていない限り
自分の120%の力を
平坦でまっすぐなパー5、
狭いパー4で使うということは
非常にリスクが高い選択をしてしまっています。
人によってOBの数や
球のばらつきは違うので
一概には言えないかもしれませんが、
初心者や、ティショットに悩んでいる人ほど
飛ばそうと考えすぎてしまっています。
普段200yが限界飛距離の人でしたら
「180y飛べばいいや」
と思うだけで全く、結果が変わります。
230y飛ぶ人だったら
「200y飛べばいいや」
と考えてください。
この20y、30yをこだわるあまりに
多くの人がパーオン、ボギーオンを逃しています。
もし、ティショットのばらつきが多いという方でしたら
即刻試してみてください。
スコアを失ってみて初めてその重要性に気づきます。
私も、ティショットがマン振りで安定しない日は
すぐに刻み戦略に変えます。
もちろん、ドライバーを握らず
3Wや5Wなどで打つのもいいでしょう。
ゴルフを始めた頃は
「ゴルフっていうものは、ティショットでマン振りするのが礼儀」
とさえ、思ったこともありました。
そうすると当然、OBも増えます。
ここで厄介なのが
ラウンド中に調子が急変することがある、ということです。
ティショットのマン振りで最初はよかったと思ったのに
いつの間にやら、午後はOBの連続
なんていうことも。
最初の一打は本当に嬉しく感じますよね。
その一打が嬉しくて
どんどんヘッドスピードを上げて
もっと飛ばそうと考えてしまったりするのです。
もちろん、飛距離は上がるにこしたことはありますが
毎ホールが、ドラコンホールなわけではありませんので
節度あるティショットを打つことで
結果的にドライバーが安定して
平均ティショット飛距離も伸びていくでしょう。
コントロールに自信が持てた時
次はさらに、限界飛距離を伸ばすことにチャレンジができます。
その日を楽しみに練習を続けていきましょう。
服部コースケ
<本日のオススメ>
飛距離を伸ばしたいあなたに朗報です!
なぜ、ドライバー飛距離が伸びないのか?
むしろ、落ちていくばかりなのか?
飛距離を伸ばすためのすべてがわかる
小原大二郎が体系化した
飛ばし屋続出のメソッドをあなたへ公開
↓
http://g-live.info/click/od_b1808/
最新記事 by 服部 公翼 (全て見る)
- ティの高さでスライス改善 - 2024.11.16
- 【ビデオ】スムーズなスイングに繋がるキカッケ - 2024.11.09
- ショットの緊張をほぐす3つの方法 - 2024.11.02