From:江連忠
宮古島の自宅より、、、
こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
さて、今回は、
「なぜ、パターで距離感が合わないのか?」
というテーマで、お話ししたいと思います。
アマチュアゴルファーの方を拝見していると、
パターの距離感が合わないことに悩まれていらっしゃるのを
よく目にします。
パターの距離感が合わない最大の理由、それは。。。
ダウンで減速させてインパクトしているから
アマチュアのパッティングを拝見していますと、
・パターでバックスウィングを
ことさら大きく上げて
・ダウンスウィングでは
スピードを減速させてインパクトしている
このような光景にしょっちゅう出くわします。
もちろんこれは初心者のパッティングに
見られがなことなんですが、
これは初心者に限ったことではなく
多くの方がそのようにしていらっしゃいます。
ハッキリ申し上げてしまうと、ほんの少しも減速することなく
インパクトしている方というのは、実際はとても少ないのです。
そしてこれこそが、パターで距離感が身に付かない、
パッティングが上達しない大きな原因の一つと言えるのです。
では、距離感を身につけるには…?
パターは、方向性に関して言えば
方向が合っていれば、
たまたま入ることもあるかもしれません。
ですが、インパクトを緩めてヒットしている限り
距離感というものが身に付くことはないのです。
では、距離感を身につけるためには、
どうすればいいのかというと。。。
・
・
・
どんなラインであったとしても、
パターの芯でボールの芯を「打ちぬく」こと
極めてシンプルな答えになってしまうのですが
もう、この一点に尽きます。
普段、アマチュアの方がやってしまっていることの
逆をやればいいのです。
下りだろうが、スライスだろうか、どんなラインだろうが
とにかくパターの芯で、ボールの芯を「打ちぬく」こと。
言っておきますが、
<合わせ>たり、<打つ>のではありません。
「打ちぬく」んです。
そうすることで、インパクトで減速することがなくなり、
それが距離感を磨いてくれるのです。
「打ちぬく=距離感を磨く」ドリル
やることはとっても単純でカンタンです。
1.準備:
ボールを置いた先、5センチくらいのところに
ティを2本、ヘッドの長さよりも狭い幅で刺します。
2.パッティングします:
このとき、ボールをではなく
その先のティを打つ意識でストロークしましょう。
ヘッドがティに当たって、ヘッドが跳ね返るくらい
しっかりと打ちぬいてみましょう。
このドリルは、インパクト後にヘッドがティに
スクエアに当たる練習もかねていますので、
単に打ちぬく感覚を身につけるだけではなく、
ヘッドをスクエアに保つストロークも
身に付けていただけるはずです。
ぜひ、お試し下さい。
追伸:私のスコアメイク教材のご案内
多くの方に支持されている私の教材、
現在期間限定でキャンペーン実施中とのことです。
↓
詳細はコチラをクリック
この教材はゴルフライブで
「一番売れた」ウェブ配信教材のようです。
明日5/4(水)までの期間限定とのことなので、
気になった方はお早めにどうぞ。
↓
詳細はコチラをクリック
真剣であることが、唯一のゴルフの楽しみ方。
ゴルフは人生を豊かにする素晴らしい方法。
江連忠でした。
最新記事 by 江連忠 (全て見る)
- 絶対にシャンクしたくないあなたへ - 2024.10.10
- 典型的な「ゴルフが上達しない」タイプとは - 2024.10.08
- ツアープロたちの意外な「悪いクセ」とは? - 2024.10.03