From:江連忠
宮古島の自宅より、、、
こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
さて、今回は、
「緊急対応策!パターのラインがわからない時」
というテーマで、お話ししたいと思います。
「これ。。。スライスかな、フックかな?」
そんなふうにわからなくなってしまったら
カンタンにコレをやってみると解決できます。
続きを読む
From:江連忠
宮古島の自宅より、、、
こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
さて、今回は、
「緊急対応策!パターのラインがわからない時」
というテーマで、お話ししたいと思います。
「これ。。。スライスかな、フックかな?」
そんなふうにわからなくなってしまったら
カンタンにコレをやってみると解決できます。
続きを読む
From:石井忍
東京のゴルフスタジオより、、、
こんにちは、ゴルフインストラクターの石井忍です。
私の過去のメールマガジンの記事については
右のバックナンバーからご覧いただけます。
よろしければどうぞ。
さて、今日は
ショートパットでミスをしない方法
についてです。
ロングパットはそこそこ寄せられる。
でも、最後残るのはショートパットじゃないですか。
このショートパットを、どうしても決められない…
これはビギナーの方も、割と長くやってる方も
本当に似たような悩みをお持ちでいらっしゃって、
ずっと悩んでいくパートでもあったりもするんですが…
今日、あなたにお伝えするのは
そんな悩みを解消する方法についてです。
続きを読む
From:江連忠
宮古島の自宅より、、、
こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
さて、今回は、
「なぜ、素振りは絶対失敗しちゃダメなのか?」
というテーマで、お話ししたいと思います。
たとえば、こんなシチュエーションを考えてみて下さい。
続きを読む
From:大森睦弘
神戸の自宅より、、、
こんにちは、大森睦弘です。
さて、今回は
「スコンと入る非常識パター法」
というお話をさせていただきます(ビデオ&おまけあり)。
パッティングでなんとなく方向性が悪いと感じているなら、
騙されたと思ってやってみて欲しいことがあります。
その非常識な方法とは。。。?
(続きはビデオにて)
続きを読む
From:江連忠
宮古島の自宅より、、、
こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
さて、今回は、
「スライスラインで必ず右に外してしまう方へ」
というテーマで、お話ししたいと思います。
そこまで長くないパッティング、
1mぐらいのスライスライン。
カップの左ふちを狙って打ったつもりなのに
毎回右に外してしまう。
アマチュアの方でこういう悩みをお持ちの方が
とても多いんですが、それには原因があります。
それは。。。?
続きを読む
From:江連忠
宮古島の自宅より、、、
こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
さて、今回は、
「超有名…知ってる?ミケルソンのこのドリル」
というテーマで、お話ししたいと思います。
フィル・ミケルソンのこの話は有名なので、
知っている人も多いのかもしれませんが。。。
続きを読む
From:江連忠
宮古島の自宅より、、、
こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
さて、今回は、
「パター、アマチュアで上達する人しない人」
というテーマで、お話ししたいと思います。
今日、お話しするようなこと
あなたも間違えてしまっていませんか?
続きを読む
From:江連忠
宮古島の自宅より、、、
こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
さて、今回は、
「なぜ、タイガーは朝に必ずコレをやるのか?」
というテーマで、お話ししたいと思います。
今日お話しするのは
あのタイガー・ウッズが朝のラウンド前に
必ずやっているものなんですが。。。
そのドリルとは???
続きを読む
From:江連忠
宮古島の自宅より、、、
こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
さて、今回は、
「コースで通用する練習、しない練習の違いは?」
というテーマで、お話ししたいと思います。
今日は上達するかしないかの
分かれ目が何かについて、
ズバリお伝えしたいと思います。
これがわかることで
あなたもグングン上達していただけます。
続きを読む
From:江連忠
宮古島の自宅より、、、
こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
さて、今回は、
「コレがあなたの3パットを減らす」
というテーマで、お話ししたいと思います。
これは別にアマチュアの方に限らず
プロでもしてしまうわけなんですが、
3パット、イヤですよね。
2024年も始まったばかりですので
今日はこの3パットをなくす秘訣について
お伝えしたいと思います。
続きを読む
From:江連忠
宮古島の自宅より、、、
こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
さて、今回は、
「2024年 パター劇的安定ドリルで3パットゼロ」
というテーマで、お話ししたいと思います。
昨年のメールマガジンで。。。
続きを読む
From:近藤雅彦
神田のカフェより、
おはようございます。
近藤です。
先週行われたZOZOチャンピオンシップ、
大いに盛り上がりましたね。
私も現地に行って観戦したのですが、
やはり松山選手と石川選手の人気が高く
多くのギャラリーを引き連れていましたね。
2人ともスターのオーラを身に纏っていて
素直に「カッコいいな!」と思いました。
リッキー・ファウラーも人気で、
歓声を多く浴びていましたし、
ファウラーのファンはオレンジ色のウェアを
着ているので分かりやすいのが印象的でした(笑)
ZOZOに限らず、ツアーの現地観戦は学びになることがとても多いです。
一般的なゴルファーの場合は、
ドライバーやセカンドショットなどでもじもじしている時間が多く、
パターではそこまで時間をかけないという方が多いのではないでしょうか?
逆にプロの場合は、ドライバーやアイアンなどは、
意外とテンポよくサッと構えてサッと打つことが多い一方で、
パッティングはどのプロもかなり慎重で、
歩数を刻んだり何回もグリーンを往復して
傾斜を入念にチェックしているのが印象的でした。
やはり、
「パットイズマネー」
と言われるだけあって、
パターの1打で大きく成績や賞金が大きく変わる世界ですし、
私自身、パッティングスキルをもっと磨かなければなければ…!
そう思わせられました。
そこで今日は、パッティングスキルを向上させるための
練習ドリルについてご紹介したいと思います。
少しレベルの高い練習ではありますが、かなり効果のある練習です。
続きはこちら
↓
■撮影協力:東京国際空港ゴルフ倶楽部(千葉県)
いかがでしたか?
パターも通常のスイングと同様に、手打ちは厳禁。
体の大きな筋肉を使ったスイングをすることで、手打ちを防止して、
距離感・方向性を良くするだけでなく、
スイングの再現性が上がるので、
パッティングが安定します。
難しい練習ではありますが、この練習を行い、
体の上半身とパターが一緒に動く感覚を身につけることができると
通常のパッティングが遥かに簡単に行えるので、
ぜひ普段の練習に取り入れて
ベストスコア更新にお役立てください。
近藤
<本日のおすすめ>
全く新しいコンセプトで開発され
“全自動アイアン”の異名を持つほどの易しさと
今より2番手飛ぶ飛距離性能を
実現した新構造のアイアン
その名も…
「DOCUS REVOLUTION」
(ドゥーカスレボリューション)
アイアンの飛距離に不満を持っていたり、
ここぞという場面でミスショットが
でて悔しい思いをしてきた方にとって
まさに救世主と言えるアイアンです。
このズルいアイアンを手に入れて
生涯ゴルフを楽しみたい方は
他にいませんか?
※ZOZOチャンピオンシップ2023が
開催したことを記念して、
今だけ限定モデルで販売中です。
↓
https://g-live.info/click/dorev_ir2310/
From:江連忠
宮古島の自宅より、、、
こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
さて、今回は、
「江連流・グリーン読み『2秒ルール』とは?」
というテーマで、お話ししたいと思います。
私がグリーンのラインを読む際に
気をつけていることがあります。それは。。。?
続きを読む
From:石井忍
東京のゴルフスタジオより、、、
こんにちは、ゴルフインストラクターの石井忍です。
そろそろ私のことも知っていただいたかと思いますが、
もしあなたが、私のメールマガジンを始めてお読みなら
右のバックナンバーからも過去のものをご覧になってください。
さて、今日はパターについてです。
ズバリ、バターが入る人と入らない人の
決定的な違いって、何だと思いますか?
続きを読む
From:近藤雅彦
神田のカフェより、
おはようございます。
近藤です。
パッティングで
最も重要な距離感。
この距離感が合わないと、
カップに上手く寄せられず、
3パットや4パットと
スコアを落としてしまいます。
方向性も、もちろん重要なのですが、
100切りができていないゴルファーは、
方向性よりも距離感を合わせるほうが
スコアアップに直結してきます。
実際、パッティングで
3パットや4パットと
スコアを落としている人は、
方向性が重要な
ショートパットを外すことより、
距離感が重要なロングパットで
カップに寄らないことが
原因の場合が多いです。
ですが、考え方によっては、
パターの距離感が合えば、
大きくスコアを伸ばせる
というわけです。
そこで、今回は、
パターの距離感が合うようになる
とっておきの練習法を紹介します。
パターの距離感が合っている人は、
距離と振り幅をリンクさせて
考えています。
どういうことかと言うと、
「この振り幅なら何メートル」
といったことが
しっかり体に刻み込まれています。
今回紹介している練習法は、
距離と振り幅をリンクさせるのにも
最適な練習法ですので、
ぜひ、動画を参考にやってみてください。
動画はこちら
↓
■撮影協力:東京国際空港ゴルフ倶楽部(千葉県)
いかがでしたか?
ショートなのか、オーバーなのか、
それともピッタリなのか、
これを打った時の
手に伝わってくる感覚だけで
言い当てていくことで
徐々に距離感を掴めてきます。
距離感が掴めるようになると、
ロングパットでも2パットで
決めれるようになり、
スコアを大幅に縮めることが出来ます。
また、注意点として、
グリーンのコンディションは
季節や天候によって変わってきます。
なので、ある程度、
距離感が掴めるようになっても
ラウンド前の練習グリーンで
距離感の調整を忘れずに
行うようにしましょう。
ぜひ、今回の動画を参考に練習して
ベストスコアを目指してください!
近藤
<本日のオススメ>
距離感を掴むためには
練習も重要ですが、
手っ取り早く距離感を身につけて
スコアを上げる方法があります。
それが、、、
距離感を重要視して
作られたマレットパター
『ベストタッチパター』
このパターを使えば、
「真っ直ぐに」「芯を外さず」
打ち出すことができるようになるので、
今よりパッティング数を
ぐっと減らせて、
スコアが10も20もアップしたり、
なんてことも…
もし、パッティングで
一気にスコアを縮めたいと
思っているなら、
ぜひ、ベストタッチパターを
手に入れてください!
詳しくはコチラ
↓
https://g-live.info/click/epsilon2308/