
From:江連忠
宮古島の自宅より、、、
こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
さて、今回は、
「パターのライン読みに強くなる方法」
というテーマで、お話ししたいと思います。
前回、パターについてお話ししましたが、
アマチュアゴルファーの方というのは
どうしてもラインを薄く読む傾向があります。
その最大の理由は。。。?
続きを読む
From:江連忠
宮古島の自宅より、、、
こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
さて、今回は、
「パターのライン読みに強くなる方法」
というテーマで、お話ししたいと思います。
前回、パターについてお話ししましたが、
アマチュアゴルファーの方というのは
どうしてもラインを薄く読む傾向があります。
その最大の理由は。。。?
続きを読む
From:江連忠
宮古島の自宅より、、、
こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
さて、今回は、
「なぜ、そのパットは大オーバーしたのか?」
というテーマで、お話ししたいと思います。
見事にパーオン。
これを入れたらバーディー。。。
こんな局面で、あなたはどのように打ちますか?
続きを読む
From:徳嵩力一
千葉のクラブ工房より、、、
こんにちは。プロクラブフィッターの
徳嵩力一(とくたけ・かついち)です。
今日なんですが、あなたに
「パターの選び方は他のクラブと真逆?」
という話をさせていただきます。
先日、パターの話をさせていただきましたが
ご覧になった方から、こんな質問をいただきました。
「徳嵩さんのお話は、どちらかというと
『クラブに合わせていくことでスイングがよくなる』
という考え方をしているのかなと思っています。
ですが、パターの場合は
どちらかというとゴルファーに合わせて選ぶという
考え方に感じたのですが。。。
間違っていますでしょうか?」
はい、これについては。。。
続きを読む
From:徳嵩力一
千葉のクラブ工房より、、、
こんにちは。プロクラブフィッターの
徳嵩力一(とくたけ・かついち)です。
今日なんですが、あなたに
「パターに価格差があるのはなぜ?」
という話をさせていただきます。
すでにご承知の通り、
先日、私が開発したパターがリリースされました。
そちらをご覧になったお客様から
「徳嵩さん、モノがいいのは何となくわかりました。
ですがそもそもなんで、一般のパターと比べて
あんなに価格差があるんですか。。。?」
という質問をいただいたので、
それにお答えしたいと思います。
これを知っていただくと、パターというものがどれだけ
スコアに影響があるのかが理解できると思います。
(そして当然、スコアアップにも繋がります 笑)
続きを読む
From:ガッツパー水柿
練馬の自宅より、、、
こんにちは。ガッツパー水柿です。
今日はあなたに
「知っておきたいパターの基礎知識」
というテーマでお話をしたいと思います。
「ゴルフをしていて嬉しい、
又は楽しいと感じるのはどんなときですか?」
こう聞かれると、多くのゴルファーは
「ベストスコアを達成したとき」と答えます。
私は今まで多くのゴルファーの
ベストスコア達成のお手伝いをしてきました。
「ベストが出ました、ありがとうございます!」と
スコアカードを提出してくださる方も多いのですが…
同じ方に何回かスコアカードを頂いていると、
あることが気になってしまうことがよくあるんです…
続きを読む
From:大森睦弘
岐阜の自宅より、、、
こんにちは、大森睦弘です。
さて、今回は
「パッティングで最高にタッチが合う練習とは」
というお話をさせていただきます(ビデオ&おまけあり)。
練習グリーンでパッティング練習していて
素早くタッチを出したいなら、
コレをやって下さい。それは。。。
(続きはビデオにて)
続きを読む
From:徳嵩力一
千葉のクラブ工房より、、、
こんにちは。プロクラブフィッターの
徳嵩力一(とくたけ・かついち)です。
今日なんですが、あなたに
「フィッティングの総額っていくらかかるの?」
という話をさせていただきます。
以前にも似たようなお話をさせていただいたことが
あったかもしれませんが、よく聞かれる質問なので
再度お答えしておこうと思います。
よくお客様から
「フィッティングをして、購入となった場合
クラブはだいたいいくらぐらいかかりますか?」
というご質問を受けるケースが多いんですが。。。
続きを読む
From:大森睦弘
岐阜の自宅より、、、
こんにちは、大森睦弘です。
さて、今回は
「パッティングでグリップを握ると引っ掛ける」
というお話をさせていただきます(ビデオ&おまけあり)。
セットアップではグリップをソフトにしていたとしても、
ストローク中にグリップを握る力を強くすると、
フェースは閉じる動きになります。
そして、パターではボールヒットでのフェースの向きに、
90%程度依存してボールが飛び出します。
そのため、セットアップのフェースの向きに対して
左を向いてヒットすることで、左に引っ掛けることになります。
(続きはビデオにて)
続きを読む
From:大森睦弘
岐阜の自宅より、、、
こんにちは、大森睦弘です。
さて、今回は
「パッティングはオープンスタンスが良い」
というお話をさせていただきます(ビデオ&おまけあり)。
パッティングのときの両足は
打ち出し方向に対してどのように向けていますか。
実は左肩は打ち出し方向ですが、
腰から首の付け根にかけての体幹はオープンに構えることが
精度良く締まりのあるパッティングストロークの要となります。
両足の向きを打ち出し方向と平行にする
スクエアに立った方が良いと言われて、
何も考えずにそうしていませんか。
実はスクエアに立つことは、
良いことはひとつもありません。なぜか?
(続きはビデオにて)
続きを読む
From:江連忠
宮古島の自宅より、、、
こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
今回は、
「100が切りたい!を実現する4つのポイント」
というテーマで、お話ししたいと思います。
以前、教えていたお客さんから
「1か月後の会社のコンペで
絶対100を切りたいんです!
江連プロ、どうしたらいいでしょうか。。。?」
という質問を受けました。
で、私はどう答えたかといいますと。。。
続きを読む
From:江連忠
宮古島の自宅より、、、
こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
今回は、
「全レヴェルに共通なのは『気持ち良さ』」
というテーマで、お話ししたいと思います。
前回のメールマガジンでは
「初心者は何から始めたらいいのか?」
というテーマでお話をしました。
そこでお話しした重要なこととして。。。
続きを読む
From:江連忠
宮古島の自宅より、、、
こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
今回は、
「初心者は何から始めたらいいの?」
というテーマで、お話ししたいと思います。
ゴルフを始める時は
「7番アイアン1本で」
「ウェッジで30ヤード」
とか聞きますね。あるいは、
「最初にゴルフの醍醐味を味わおう」
「飛ばす感覚を知るために、まずはドライバーだ!」
そんなふうにおっしゃる方もいます。
では、何が正しいのか???
続きを読む
From:徳嵩力一
千葉のクラブ工房より、、、
こんにちは。プロクラブフィッターの
徳嵩力一(とくたけ・かついち)です。
今日なんですが、あなたに
「小原大二郎プロのゴルフバッグをナイショで公開」
という話を、動画(ビデオ)でさせていただきます。
よくお客様から質問を受けるのですが
「小原プロはどんなクラブを使っているんですか?」
「徳嵩フィッターがフィッティングをしているんですよね?」
たしかに、小原プロがどんなクラブを使っているのか、
あなたも興味があるところかもしれませんね。
自分が小原プロのドライバー飛距離をアップさせるべく、
フィッティングを行った際に気をつけたことは。。。
続きを読む
From:江連忠
宮古島の自宅より、、、
こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
今回は、
「あなたのパッティング、ヤマカンですよ」
というテーマで、お話ししたいと思います。
「え、自分のパッティングがヤマカンなんて、失礼な!」
あなたはそんなふうに思ったかもしれませんが。。。
続きを読む
From:江連忠
宮古島の自宅より、、、
こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
今回は、
「サラリーマンがシングルになる方法」
というテーマで、お話ししたいと思います。
シングルを目指して試行錯誤しているけれど、
ハンディが12~13を行ったり来たりの状態が続いている。。。
「これがサラリーマンゴルファーの限界かなあ」
そんなふうに思っている方、いらっしゃいませんか?
ですが今日は、サラリーマンがシングルになる練習方法を
こっそりお伝えしたいと思います。
続きを読む