カテゴリー別アーカイブ: トップ

ダフりとトップの繰返しから抜け出したい…

2017.12.09
mongo

From:モンゴ
千葉の自宅より、、、

お楽しみ様です、モンゴです!

ゴルフ、楽しんでますか~?^^

さて、今日は

 「ダフりとトップの繰返しから抜け出したい…」

についてお話しようと思います。

ダフリっていたかと思えば、
今度はトップしてしまって。。。

ずっと無間地獄(むけんじごく)状態で
苦しんでいらっしゃる方、少なくありません。

今日の話は、
「ミスショットが消えないので何とかしたい!」
という方には必見の内容です。
続きを読む

アイアンが自信がなくてまるで当たらない…

2017.12.02
mongo

From:モンゴ
千葉の自宅より、、、

お楽しみ様です、モンゴです!

ゴルフ、楽しんでますか~?^^

さて、今日は

 「アイアンが自信がなくてまるで当たらない…」

についてお話しようと思います。

当たり前ですが、アイアンがきちんと当たらなければ
スコアメイクも難しくなりますよね。。。

おそらくあなたも、
同じお悩みをお持ちではないでしょうか!?

早速ですが、こんなお悩みをいただきました。
続きを読む

「ダフっちゃって…」それ、本当にダフり?

2017.11.23
tokutake

From:徳嵩力一
千葉のクラブ工房より、、、

こんにちは。プロクラブフィッターの
徳嵩力一(とくたけ・かついち)です。

今日なんですが、あなたに

 「『ダフっちゃって…』それ、本当にダフり?」

という話をしたいと思います。

 「ダフリやトップに悩まされている」

そんな方にはぜひ、今回の話は聞いていただきたい内容です。

実は先日、フィッティングを受けた方が
レッスンにいらっしゃった時に、こんなやり取りがありました。
続きを読む

【ビデオ】手打ち撲滅!最高のトップを作る

2017.10.15
ohmori

From:大森睦弘
岐阜の自宅より、、、

こんにちは、大森睦弘です。

さて、今回は

 「手打ち撲滅! 最高のトップを作る」

というお話をさせていただきます(ビデオあり)。

その話に入る前に、まずは
「ゴルフの余計な力を連想した瞬間の出来事」
についてのお話をさせてください。

実はそれは、体幹強化を意識したトレーニングを、
私が生まれて始めてやったときのことでした。

体幹とは、骨盤から首の付根である胴体部分のことで、
ゴルフはもちろんさまざまなスポーツで
体幹の重要性が語られています。

現在では、私も体幹トレーニングはいろいろなところで
取り入れてやらせていただいたいます。

ところが、私が体幹トレーニングをやり始めたときに、
ゴルフで余計な力を使うことに関連して、
思わぬことを連想したことがあるのです。

そのゴルフでの不必要な力とは。。。?
続きを読む

大叩きしちゃった…さあ、次何をやるか?

2017.10.07
mongo

From:モンゴ
千葉の自宅より、、、

お楽しみ様です、モンゴです!

ゴルフ、楽しんでますか~?^^

さて、今日は

 「大叩きしちゃった…さあ、次何をやるか?」

についてお話しようと思います。

ゴルフで大叩きをしちゃった日って。。。
そりゃあもう、辛いですよねえ。(T_T)

「ゴルフなんてやめてやる!」とか、
そんなことも思っちゃうかもしれません。

でもそんなときこそ、
こうやって立ち直って下さい!
続きを読む

【ビデオ】トップの位置&切り返しで飛距離アップ

2017.09.22
mizugaki

From:ガッツパー水柿
ゴルフパフォーマンス練馬店より、、、

こんにちは。ガッツパー水柿です。

明日は秋分の日ということで、
次第にラウンドしやすい
過ごしやすい気候になってきましたね!

秋分の日を越えるといよいよ秋。
という気持ちになります。^^

秋と言えば、ゴルフの秋!
どんどんラウンドに出かけて
ベストスコア更新しちゃいましょう。^^

本日は最初にアンケートご協力のお願いです。^^
僕のメルマガでお届けしているテーマは、

・日頃のレッスンで気付いたこと

・生徒さんからのご質問

・アンケート結果

などを元にしていますので、ぜひ皆様のご要望を
下記URLよりドシドシお送り下さい。^^
https://jp.surveymonkey.com/r/Q9RVWHH

今回はそのアンケートの中から
多かったお悩みをピックアップしています。

飛距離に関してのお悩みはモチロンのこと、
お悩みの一部を抜粋すると、、、

【60代男性】年と共にトップの高さが浅くなってきた

【50代男性】ドライバのトップまでの軌道がバラツク

【60代男性】バックスイングが安定しない、上手くあたらない。

【40代女性】トップからの切り返しのきっかけがつかめない。

【50代男性】どうすれば切り返しがスムーズになるか教えて下さい。

などなど、トップや切り返しについての
ご質問を多数いただきました。

 
ということで本日のテーマは、

「トップの位置&切り返しで飛距離アップ」

というテーマで動画をお届けしたいと思います。

トップからの切り返し方によって
その後の「インパクト」にしっかりと
力が伝わるかが決まります。

今まであまり気にしたことが無い方でも
是非一度確認してみて下さいね。^^

今回はうまく切り返すための
4つのポイントをご紹介しています。

このポイントをしっかりと練習することで
最大限にボールに力を伝えることができ、

結果として、今よりも最大飛距離を
アップさせることになるでしょう。

続きを読む

「技」左肩甲骨が体幹に遅れてついてくる

2017.08.20
ohmori

From:大森睦弘
岐阜の自宅より、、、

こんにちは、大森睦弘です。

さて、今回は

 「技・左肩甲骨が体幹に遅れてついてくる」

というお話をさせていただきます。

これはいったい何のこと?なんて思いますよね。

「左肩甲骨が体幹に遅れてついてくる」ことは、
ダウンスイングからボールヒットに向かう、
上半身のしなりに大きく関連しています。

え?何それ、まだわからない???という感じかもしれませんね。

では、順番にお話することにします。
続きを読む

【ビデオ】トップ撲滅は左足でコレするだけ、、、

2017.08.15
近藤kondou

From:近藤雅彦
ゴルフパフォーマンス神田店より、、、

おはようございます!
近藤雅彦です。

本日はコースで、
「トップボール」が出てしまう方に
おすすめの練習方法をご紹介します。

それは、左足を”こうする”だけで
簡単に治ってしまうんです。

続きを読む

今の、5mmダフってますよ

2017.07.18
kajikawa

From:ツアープロ梶川武志
愛知の自宅より、、、

皆さん、こんにちは。
ツアープロ梶川武志です!

さて、今日は

 「今の、5mmダフってますよ」

について、お話をしてみたいと思います。

今回のテーマはズバリ、アイアンについてです。

「ドライバー・イズ・ショウ、パット・イズ・マネー」
という言葉は、あなたも聞いたことがあるかもしれません。

ですが「アイアンショット・イズ・マネー」なんて聞くと
「え、一体どういうこと?」と思うかもしれませんね。

実は先日、レッスン会に来ていらした方から、
こんなことを言われました。
続きを読む

【ビデオ】ダフリ・トップとさようなら

2017.06.30
mizugaki

From:ガッツパー水柿
ゴルフパフォーマンス練馬店より、、、

こんにちは。ガッツパー水柿です。

今日は、あなたに

「ダフリ・トップを解消する2つのポイント」

というビデオをお送りしたいと思います。

アイアンのミスショットといえば、
「ダフリ」と「トップ」

実は、この2つの原因はほとんど同じなんです。

ドライバーで会心の一打が出ても、
セカンドでトップ・ダフリが出ると
途端にスコアはボロボロに・・・

アイアンの当たりが安定しないと
気持ちも落ち込んでしまいますよね。

そこで、たった2つのポイントをおさえて
「気持ち良いショット」を連発しちゃいましょう。^^

それでは早速、練習ドリルを
ご紹介していきたいと思います。

(続きはビデオにて)
続きを読む

上げると上がるは意味が全く違います

2017.05.31
morisaki

From:森崎 崇
ゴルフパフォーマンス新宿店より、、、
こんにちは。森崎です。

5月も今日で終わり、
そろそろ梅雨入りという時期ですが、
ゴルフしてますか?

自然と戦うのがゴルフというスポーツなので、
ちょっとした雨くらいなら平気という方も
多いと思います。

ちょっとした話ですが、雨天時は
グリーンのカップが傾斜の上に
切られることが多いので、下りラインは少なくなります。

また、パットもショートするミスが増えるので、
雨天時は、いつもより入念に練習グリーンで
感覚を掴みましょう。

あと、梅雨明けまではバッグの中に
レインウェアは必ず入れておいてくださいね。

さて、今日は

「ゴルフの上げると上がるは意味が全く違います」

という話。

僕は普段レッスンする時に、
やはり言葉の使い方を
間違えないように、個人的に努力しています。

一文字違うだけでかなり意味が
変わってしまいますからね。

今回の上げると上がるもそうですが、
ここの意識次第でスイングが
大きく変わってしまうので、注意が必要です。
続きを読む

ミドルアイアン以上でスライスが増える…

2017.05.27
mongo

From:モンゴ
千葉の自宅より、、、

お楽しみ様です、モンゴです!

ゴルフ、楽しんでますか~?^^

さて、今日は

 「ミドルアイアン以上でスライスが増える…」

についてお話しようと思います。

ミドルアイアン以上ということになると、
6~7番より上の番手あたりかなと思います。

スライスも確かに出やすいんでしょう。

でも、そんな時にあなたは
こんな動きになっていませんか?
続きを読む

【ビデオ】大きなダフリやトップで困っていませんか?

2017.05.03
miyamoto

From:宮本大輔
千葉のゴルフパフォーマンスより、、、

おはようございます、宮本大輔です!

いよいよGWですね!

みなさんは大型連休中
ラウンドに行かれますか?

ある生徒さんも数日休みがあるそうですが
「ゴールデンウィークはゴルフしない!」
と心に誓っているそうです。

それは昔、大型連休中に尊敬する大先輩と
ラウンドする約束をしたため早くに自宅を出たものの・・・

続きを読む

雨の日にスコアを崩さずプレーする方法

2017.04.11
kajikawa

From:ツアープロ梶川武志
愛知の自宅より、、、

皆さん、こんにちは。
ツアープロ梶川武志です!

さて、今日は

 「雨の日にスコアを崩さずプレーする方法」

について、お話をしてみたいと思います。

春になって、暖かくゴルフ日和の日も多くなりました。

気温も20度近くまで上がる日もあって、
風の無い日は気持ちいいですね。

しかし、その反面。。。
続きを読む

【ビデオ】トップボールが3回出たらコレして下さい

2017.03.17
mizugaki

From:ガッツパー水柿
ゴルフパフォーマンス練馬店より、、、

こんにちは、
ガッツパー水柿です。^^

本日は第2回目の
レッスン動画となります。

今回のテーマは

「トップボールが3回出たらコレして下さい」

というお話をしたいと思います。

トップボールを簡単にいえば
ボールの上側(トップ)を叩いてしまい、

ボールがその場で跳ねたり、
転がったりするミスショットです。

いくらドライバーが良くても

「ここまで良い調子だったのに全て台無しだ」
「これさえなければ・・・」

と言った辛く悔しい思いをされた方も
多いのではないでしょうか?

さらに、まだ今の時期は芝も薄く
トップしやすい状態になっています。

では、どのような意識・ドリルで
トップボールが改善するのか?

動画で解説しました。

トップボールが3回出てしまったら
コレ試してみてください!
続きを読む