
From:徳嵩力一
千葉の自宅より、、、
こんにちは。プロクラブフィッターの
徳嵩力一(とくたけ・かついち)です。
前回のメールマガジンで
シャフトの硬さの選択について
ご質問をいただきました。
回答させていただいたのですが、
もう少しこれについては補足的な情報を
お伝えしたほうがよいかなと思いました。
(とはいえ、今回単発でも楽しんでいただける
内容ですので、どうぞご安心ください)
続きを読む
From:徳嵩力一
千葉の自宅より、、、
こんにちは。プロクラブフィッターの
徳嵩力一(とくたけ・かついち)です。
前回のメールマガジンで
シャフトの硬さの選択について
ご質問をいただきました。
回答させていただいたのですが、
もう少しこれについては補足的な情報を
お伝えしたほうがよいかなと思いました。
(とはいえ、今回単発でも楽しんでいただける
内容ですので、どうぞご安心ください)
続きを読む
From:ツアープロ梶川武志
愛知の自宅より、、、
皆さん、こんにちは。
ツアープロ梶川武志です!
あなたもすでにご存知の通り、
タイガーが復活優勝しました!
タイガーがツアーに帰ってきて
今年のアメリカツアーは凄く盛り上がっていました。
あなたもそうだと思いますが、
タイガーの復活優勝を待っていたファンは
相当多かったと思います。
もちろん僕も、その一人でした。
続きを読む
From:徳嵩力一
千葉の自宅より、、、
こんにちは。プロクラブフィッターの
徳嵩力一(とくたけ・かついち)です。
このメールマガジンをお読みの方は
ゴルフのギアに興味のある方が多いと思うので
ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、
実はこの春先に、松山英樹プロが
シャフトをガラッと替えたことがありました。
そのシャフト、当時とても話題になって、
結構売れたんですが。。。
続きを読む
From:ツアープロ梶川武志
愛知の自宅より、、、
皆さん、こんにちは。
ツアープロ梶川武志です!
先日、日本プロゴルフ協会の
資格認定プロテストがありました。
今ではツアー機構のQT(クォリファイングトーナメント)で
上位に入れば、ツアーに出ることが出来たりします。
ですが1999年以前は、このプロテストに通過しないと
ツアーはおろかチャレンジツアーにも出場できなかったのです。
つまりいわゆる昔からある「プロテスト」なのですが、
今年は僕の弟子が見事「32位タイ」で通過して
新たにプロゴルファーの一員になりました。
続きを読む
From:徳嵩力一
千葉の自宅より、、、
こんにちは。プロクラブフィッターの
徳嵩力一(とくたけ・かついち)です。
実は先日、姫路に行ってきました。
姫路といえば。。。
いの一番に「姫路城」を連想する人も
多いかも知れませんが、目的は違います。
そう、ゴルフ好きの方であれば、
もうピンと来た人も多いかもしれませんが。。。
続きを読む
From:徳嵩力一
千葉の自宅より、、、
こんにちは。プロクラブフィッターの
徳嵩力一(とくたけ・かついち)です。
なんだか冒頭から
おだやかでないタイトルですが。。。
でも、自分としてはそれぐらいの気持ちでいかなければ
ゴルフ業界を変えることは出来ないのかなと思っています。
ところで先週、こんな話を取り上げたのを
覚えていらっしゃいますでしょうか?
続きを読む
From:徳嵩力一
千葉の自宅より、、、
こんにちは。プロクラブフィッターの
徳嵩力一(とくたけ・かついち)です。
今日はとっても気分がいい日です。
なんでかというと。。。
実は、同業者の方から、
こんな嬉しいメッセージをいただいたからです。
| いつも拝見させて頂いています。
| 私もゴルフショップに勤めており
| 工房も担当していますので
| 色々と参考にさせて頂いています。
|
| 最近クラブ作っていて思うんですが、
| 年配者はほとんどの方が…
続きを読む
From:徳嵩力一
千葉の自宅より、、、
こんにちは。プロクラブフィッターの
徳嵩力一(とくたけ・かついち)です。
今日なんですが、あなたに
「こういう契約あるけど、徳ちゃんどう思う?」
という話をしたいと思います。
以前、自分がメーカー勤務で
ツアーに帯同していた頃。。。
「●●(メーカー)と
こういう契約の話があるんだけど。。。
徳ちゃんどう思う?」
こんな言葉を知り合いのツアープロに
かけられたことがありました。
それに対しての自分の答えは。。。
続きを読む
From:モンゴ
千葉の自宅より、、、
お楽しみ様です、モンゴです!
ゴルフ、楽しんでますか~?^^
さて、今日は
「モンゴが今週体験した衝撃的な出来事…」
についてお話しようと思います。
とはいえ安心してください。
ちゃんとゴルフの話です!(∩´∀`)∩ワーイ
実はゴルフパフォーマンスでは定期的に
外部の会場を借りて研修をしているのですが。。。
続きを読む
From:徳嵩力一
千葉の自宅より、、、
こんにちは。プロクラブフィッターの
徳嵩力一(とくたけ・かついち)です。
今日だけれども、あなたに
「フィッターはクラブを売るのが仕事ではない」
という話をしたいと思う。
まず初めに、女性のメルマガ読者の方から
こんな質問がとどいたので、シェアをしたい。
続きを読む
From:徳嵩力一
千葉の自宅より、、、
こんにちは。プロクラブフィッターの
徳嵩力一(とくたけ・かついち)です。
今日だけれども、あなたに
「あなたは信じる?クラブを計った測定値」
という話をしたいと思う。
先週のメールマガジンでは
「ヘッドスピードと振動数の関係」についての話をし、
測定値にこだわりすぎることの危険性を指摘した。
配信後、仕事先のスタジオでもこの件で
お客様からいろいろと質問を受けたのだけれども。。。
続きを読む
From:徳嵩力一
千葉のクラブ工房より、、、
こんにちは。プロクラブフィッターの
徳嵩力一(とくたけ・かついち)です。
今日なんですが、あなたに
「TaylorMade(テーラーメイド)のM3&M4、
Callaway(キャロウェイ)のRogue(ローグ)って、
実際のところ、どうなんですか?」
という話をしたいと思います。
最近発表された新作クラブについてですね。
そういえば、今まではこうしたメジャーどころのクラブについて
この場であんまり話したことがなかったかもしれません。
ですが最近複数の方から、この質問を受けたので
自分の考えみたいなものをお話ししてみようかと思いました。
続きを読む
From:古賀公治
尼崎テクノランドより、、、
こんにちは、ティーチングプロの古賀公治です。
今日はあなたに、
「インストラクターの言葉が響かない真の理由」
について、お話ししたいと思います。
今日の文章は短めです。
なので、単刀直入に行きます。
まず、今回のテーマの前提となる話として。。。
続きを読む
From:徳嵩力一
千葉のクラブ工房より、、、
こんにちは。プロクラブフィッターの
徳嵩力一(とくたけ・かついち)です。
今日なんですが、あなたに
「大手メーカーも『地クラブ化』している!?」
という話をしたいと思います。
これをお読みの方はすでにご存知の通り、
「地クラブ」というのは、各地方の中小ゴルフメーカーが作っている
ゴルフクラブのことを言います。
特定の性能や特徴を追求したクラブが多いんですが、
最近は大手メーカーもそれに「近い感じ」で
クラブを出すようになってきています。
続きを読む
From:古賀公治
尼崎テクノランドより、、、
こんにちは、ティーチングプロの古賀公治です。
今日はあなたに、
「プロゴルファーの『神対応』ビンセンツォ」
について、お話ししたいと思います。
このデ・ビンセンツォの話はとても有名なので、
あなたはもしかしたらすでにご存知かもしれません。
ですが、とてもいい話なので
ぜひこの場でもシェアしようと思いました。
短い話なので、1~2分で終わります。
ほんのちょっとだけ、お付き合いいただけると有り難いです。
続きを読む