2021.12.03
From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、
おはようございます。
小原大二郎です。
本日もメールマガジンのご購読
ありがとうございます。
あなたはラウンド中に、
一番どのクラブを多く使っているか意識したことはありますか?
パープレーで回っている方、スコアが100くらいの方、初心者の方など、
人それぞれで総打数は違うものの、
恐らく、大半の人がアイアンで打つ場面が多いのではないでしょうか。
フェアウェイはもちろんの事、
ラフやバンカーなどの様々な場所での使用頻度も多く、
スコアアップの鍵になっていると容易に想像がつきますよね。
以前、古閑美保プロとお話をさせていただいた時も、、、
『ゴルフ始めたての頃から最後まで、
6番アイアンを徹底して練習していたほど、
アイアンは重要なポイントです。
坂田塾では 6 番アイアンから打たせるんですね。
6 番は真ん中のクラブというのが坂田塾の理論なので、
6 番アイアンが打てれば全部打てるという理論なんです。』
と、このようにお話してくださいました。
そもそもアイアンというクラブは、
狙った場所に「運ぶ」ことが目的のクラブです。
ドライバーのように遠くまで飛ばすことを求めるのではなく、
狙った位置まで飛ばすための、
「方向性」と「飛距離」の【正確さ】が求められます。
フェアウェイでの使用が一番多くなるのは当然のことですが、
ラフやバンカーなど色々なコンディションの
地面にも対応できるようになっているのが、
アイアンの大きな特徴でもあります。
使用する場面が多いということはアイアンの打ち方が上手くなれば、
スコアアアップに直結するということです。
プロとアマチュアゴルファーの
アイアンショットでの違い
実際にトーナメント会場に行ったり、
テレビ中継などでプロゴルファーのプレーを見ていると、
9番アイアンで150ヤードは当たり前のように打ちますし、
200ヤードくらいのパー3を7番アイアンくらいで打つのもよく見ますよね。
個人差はありますが、
男子プロゴルファーの7番アイアンの平均的な飛距離は、
160ヤード~210ヤード。
女子プロゴルファーの7番アイアンの平均的な飛距離は、
140~155ヤードくらいと言われており、
アマチュアゴルファーの男性の平均飛距離に近い結果です。
男子プロゴルファーはもちろんのこと、女子プロゴルファーも、
一般アマチュア男子並みの飛距離を出してきますので、
本当に驚きですよね!
しかも、プロが使うアイアンは、
アマチュアゴルファー向けのものよりも
たいていロフトが多い(寝ている)のです。
それなのに、アマチュアよりも2~3番手以上も
飛ぶのはなぜだと思いますか?
違いは色々ありますが、
一番の違いは【ダウンブロー】ができていない点にあります。
プロのようなかっこいい
ダウンブローを成功させるためのコツ
プロがアイアンショットした後には、
大きなターフ(芝)が取られています。
放ったショットは、グリーン上でピタッと止まります。
アマチュアゴルファーにとって、
ターフが飛んでいく様やピタリと止まる風景は
かなりの憧れではないでしょうか。
アイアンのスイングにおいて、
以前、アメリカで行われた調査によると、
同じようにスイングしているように見えても、
アマチュアゴルファーとプロゴルファーでは、
最下点に大きな違いがあったという結果が出ています。
アマチュアゴルファーは、
ボールの2~3センチ手前に最下点が来ているのに対して、
トッププレーヤーの最下点は、なんとボールの10センチ先。
これはどういうことかと言うと、
ボールの手前に最下点が来ていればいるほど、
スイングにすくい打ちの傾向が見られる、ということです。
ダウンブローと言っても、
特別なスイングをしているわけではありません。
ただ、ボールをティーアップしているドライバーショットとは違い、
アイアンの場合はスイングの最下点がボールの先にあります。
ダウンスイングの途中でボールにヒットしているわけで、
だからダウンブローというのです。
プロのアイアンショットでは
ボールのあった場所より先のターフが取れます。
もし、手前のターフが取れれば、それはダフったという証拠なのです。
では、ダフらないためのダウンブローのコツ、
プロのようなターフを取るスイングを成功させるためのコツを、
こちらの動画でお伝えしていますので、ぜひ、ご覧ください。
↓
続きを読む →