カテゴリー別アーカイブ: パター

ミケルソン、片山晋呉も実践のパタードリル

2022.03.22
ezure

From:江連忠
宮古島の自宅より、、、

こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
 

さて、今回は、
 

 「ミケルソン、片山晋呉も実践のパタードリル」
 

というテーマで、お話ししたいと思います。

今日の話はちょっと短めです。

ですが、上達のためにはとてもパワフルな内容で
必ずやあなたのスコアアップに役立つはずです。
続きを読む

どうしたら頭が動かなくなるか?

2022.03.15
ezure

From:江連忠
宮古島の自宅より、、、

こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
 

さて、今回は、
 

 「どうしたら頭が動かなくなるか?」
 

というテーマで、お話ししたいと思います。
 

 「頭を動かすな!」
 

これはよく言われることですが。。。
続きを読む

パターで絶対にやっちゃダメなこととは?

2022.03.08
ezure

From:江連忠
宮古島の自宅より、、、

こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
 

さて、今回は、
 

 「パターで絶対にやっちゃダメなこととは?」
 

というテーマで、お話ししたいと思います。
 

アマチュアゴルファーのパッティングで
ミスするパターンというのは決まっています。
それは。。。
続きを読む

パターのテークバック…ヘッド揺れてない?

2022.02.01
ezure

From:江連忠
宮古島の自宅より、、、

こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
 

さて、今回は、
 

 「パターのテークバック…ヘッドが揺れてない?」
 

というテーマで、お話ししたいと思います。
 

ズバリ、テークバックでヘッドが揺れてしまう
最大の原因は。。。?
続きを読む

パターが入る構え、入らない構え…違いは?

2022.01.25
ezure

From:江連忠
宮古島の自宅より、、、

こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
 

さて、今回は、
 

 「パターが入る構え、入らない構え…違いは?」
 

というテーマで、お話ししたいと思います。
 

 「まずは良いアドレスを作って、良いポジションに球を置く。」
 

パターではこれが大事なのですが、
では、いいアドレスとはどのようなものなのでしょうか?
続きを読む

パターの調子が悪い…そう思ったらコレ見て

2022.01.18
ezure

From:江連忠
宮古島の自宅より、、、

こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
 

さて、今回は、
 

 「最近パターの調子が悪い…そう思ったらコレ見て」
 

というテーマで、お話ししたいと思います。
 

 「最近パターがよくない」
 「ショートパットもよく外すし」
 「なんかおかしいな。。。」

 

という方に、必ずお伝えしたいことがあります。
それは。。。
続きを読む

上田桃子も実践!パッティングドリル

2022.01.11
ezure

From:江連忠
宮古島の自宅より、、、

こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
 

さて、今回は、
 

 「上田桃子プロも実践!のパッティングドリル」
 

というテーマで、お話ししたいと思います。
 

これはぜひ、あなたにもやってほしいドリルです。
それは。。。
続きを読む

“ビハインド・ザ・ボール”でスライス解消!

2021.01.13
mizugaki-150x150

From:ガッツパー水柿
東京の自宅より、、、

こんにちは。ガッツパー水柿です。

2021年最初の
私からのメールマガジンです。

年が明けてなってしばらく経ちましたが、
お身体にお変わりないでしょうか?

今年もあなたの悩みを1つでも多く晴らせるように
わかりやすいメールをお送りしたいと思っていますので
どうぞ宜しくお願いいたします!
 

さて、今日あなたにお送りする内容ですが、

他のメルマガ講師同様、

「昨年最も再生頂いた
 ベスト動画レッスン」

お送りさせていただきます。
 

年末にどのような動画が皆さんに注目頂いているのか
調べていたのですが、

特にご好評頂いたのが
「アプローチのミス改善」に関する
記事でした。

飛距離アップについて注目が集まると思っていたので
少し意外でしたが、

皆さんの「スコアアップをしたくて仕方ない…」
という声が聞こえてくるようでした^^

そんな中で再生数&コメント数共に1位に輝いたのが…
続きを読む

パター、古いと入らなくなるのはなぜ?

2020.12.24
tokutake

From:徳嵩力一
千葉のクラブ工房より、、、

こんにちは。プロクラブフィッターの
徳嵩力一(とくたけ・かついち)です。
 

今日なんですが、あなたに
 

 「パター、古いと入らなくなるのはなぜ?」
 

という話をさせていただきます。
 

 「パター、新しいと入るけれども
  古くなると入らなくなるんですが、なぜですか?」

 

という質問をいただきました。

この質問は非常に面白いですし、
これをお読みのあなたももしかしたら
経験があることかもしれませんね。

こうしたことが起こってしまう
一番の原因は。。。?
続きを読む

【プレゼント】私からのギフトボックスです

2020.12.23
mizugaki-150x150

From:ガッツパー水柿
東京の自宅より、、、

こんにちは。ガッツパー水柿です。

もうすぐクリスマスですね。

もう年末年始の準備に
追われている方も多いかもしれませんが、

早いもので今回が今年最後の
私からのメールになります。

 

昨年の3月に一旦配信が中断し、
今年の1月から3週に一回のペースで
配信をさせていただいていますが、

変わらず多くの方から
「メール読んだよ」とお声がけいただいて、
嬉しい限りです。

7月からは毎回動画をお送りしていますが、
あなたの上達の役に立てていれば嬉しいです。

まだ1年を占めるには早いですが、
来年も更にわかりやすいレッスンをお届けできるように
私もゴルフに打ち込んで行きます!

さて、今日の動画ですが、

私が過去に配信した動画の中から、
特に人気だった

・ドライバー
・アイアン
・アプローチ
・パター

の動画をそれぞれ1つずつお送りさせていただきます! 続きを読む

冬場のパター成功の鍵

2020.12.02
mizugaki-150x150

From:ガッツパー水柿
東京の自宅より、、、

こんにちは。ガッツパー水柿です。

今日はあなたに

「平均をパット数を減らせ!
 スクエアパッティングの習得」

というテーマでお話をしたいと思います。
 

最近雨もふらず、
カラッとした天気が続いていますね。

気温もまだそこまで寒くなっていないので、
「先週ゴルフに行ってきたよ」といった声も
生徒さんから多く耳にします。

僕自身イベントなどでコースにも行きますが、
気持ちよくプレーできる様な天候に恵まれることが多いですね^^

しかし、これから冬も本場になってくると
とても難しくなってくるのがパッティング
です。

早朝~昼ごろまでは凍ってかたくなり、
お昼過ぎからは溶けてべちゃべちゃ…

この状況変化に苦い思いをした方も
多いのでは無いでしょうか?
続きを読む

【ビデオ】ショートゲームでの重大な勘違い

2020.11.01
ohmori

From:大森睦弘
岐阜の自宅より、、、

こんにちは、大森睦弘です。

さて、今回は
 

 「ショートゲームでの重大な勘違い」
 

というお話をさせていただきます(ビデオ&おまけあり)。
 

多くのゴルファーは、ショートゲームはグリーン周りや
グリーン上でのパッティングのことだと思っています。

ところが、実はそうではありません。
少なくとも100を切れないうちは。。。
どういうことか?

(続きはビデオにて)
続きを読む

高額パターvs激安パター、性能に違いは?

2020.10.29
tokutake

From:徳嵩力一
千葉のクラブ工房より、、、
 

こんにちは。プロクラブフィッターの
徳嵩力一(とくたけ・かついち)です。
 

今日なんですが、あなたに
 


「高額なパターと安価なパター、
 性能に違いはあるの?」

 

という話をさせていただきます。
 

量販店などをのぞいてみると、
知られていないブランドのパターが、
2~3千円で売られている一方で、
 

オデッセイやPINGなど、
有名ブランドのパターは3~5万円、
 

さらに上を見ると、
10万円なんてくだらない
スコッティ・キャメロンや、
 

自分好みにカスタマイズできる
価格が青天井なパターがあります。
 

そこで気になってくるのが、
 


「高いパターと安いパターでは
 一体なにがちがうのか?」

 

ということ。
 

この質問は、
フィッティングを受けにきた方からも
よく聞かれるのですが、
 

あなたは、高いパターと安いパターで、
どんな違いがあるかわかりますか?
 

そして、パターの価格によって、
性能に違いが出てくると思いますか?
 

100倍にもなることがある、
安いパターと高いパター違い
 

それは、、、
 

パターヘッドの製造工程で決まる

 

パターというクラブは、
全てのクラブの中でも一番
短い距離を打つものですが、
 

スコアの約半分を
決めてしまうのがパターです。
 

だからこそ、
全てのクラブの中でも一番繊細に、
細かい部分まで作り込まれている
非常に奥深いクラブなのです。
 

そんなパターの、
価格を決める一番大きな要因は、
『パターヘッドの製造工程』
 

ヘッドの形状は、
パターの性能に直結します。
 

そして、パターの性能が、
プレイヤーのスコアに直結します。
 
 

ヘッドの形状というのは、
目で見てわかる凹凸はもちろんのこと、
 

フェースミーリングや重心設計、
ソールの仕上げ方(研磨)やロゴ配置など、
ありとあらゆる要素が相まって
 

パターの性能を決定するのです。
 

極端なことを言ってしまえば、
ブランドロゴを左右に1mmでもずらして削ると、
パターヘッドの重量配分が狂い、
 

最高のパフォーマンスを
発揮できなくなってしまいます。
 

つまり、ミーリング加工はもちろん、
ブランドロゴの彫り込み1つをとっても
寸分の狂いもなく削る技術、
 

パターの良し悪しは、
その製造工程によって決まると言っても
過言ではありません。
 

高級なパターというのは、
 


 ・鉄の塊を削る機械に留めて

 ・その留めた状態で、グルグル角度を替えながら
  削る刃物を替えながら削って

 ・最終的なパターの形に仕上げていく

 

という工程を経て出来てきます。
 

その工程の一部を
ショートカットすることはもちろん可能ですし
簡単なんですがそうしてしまうと
 


 ・精度が出なかったり

 ・パター自体が単調な作りになったり
 
 

ということになってしまいます。
  

そして、その機械が動いている時間が
イコール、パターの金額に跳ね返ってくるわけです。
(機械は人間が動かしているため)
 

高級なパター、安価なパター
その違いはヘッド加工技術の高さ

 

ヘッド加工に時間をかけて、
細部までこだわって作られるパターは
どうしても販売価格が高くなり、
 

逆に、ヘッド加工を一部省いて、
時間をかけずにサクッと作られたパターは、
安価に販売されているということなんです。
 

つまり、高額なパターには、
それなりの理由があるということ。
 

そして、そんな高額なパターは、
安価なパターよりもスコアに良い影響がある
ということは、言うまでもありません。
 

追伸

ということで、先日リリースされた、
私がプロデュースしたこちらのパターですが、、、

新パター『イージス(Aegis)』
 


・製造工程を一切省くことなく

・スクエアでしか打てない独自ヘッドで

・自動的にスコアを10打縮めてくれる

 

他にはないパターに仕上がっています。
 

先着5名様限定の完全受発注の
オーダーメイドパターになりますので、
ご興味のある方は、お早めにどうぞ。

新パター『イージス(Aegis)』
 

それでは、また次回。

徳嵩力一

パッティングのグリップもソフトに握るの?

2020.10.13
ezure

From:江連忠
宮古島の自宅より、、、

こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
 

さて、今回は、
 

 「パッティングのグリップもソフトに握るの?」
 

というテーマで、お話ししたいと思います。
 

私は通常
「クラブはできるだけソフトに握ってください」
と説明しています。

では、それはパターにも当てはまることなのでしょうか?
その答えは。。。
続きを読む

パターをまっすぐに打つには?

2020.08.25
ezure

From:江連忠
宮古島の自宅より、、、

こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
 

さて、今回は、
 

 「パターをまっすぐに打つには?」
 

というテーマで、お話ししたいと思います。
 

なんともストレートなタイトルですが、
これがスコアをよくする上で避けては通れません。

では、その具体的な方法とは?
続きを読む